神道・神社コラム

宇佐八幡宮

【宇佐八幡宮】

今回は大分支部の皆さんと八幡神社の総本宮、宇佐八幡宮に行きました。

ここ宇佐八幡宮の御祭神といえば、応神天皇神功皇后、そして、宗像三女神が祀られています。

実はこの神社は元々、日本の神様ではありませんでした。

この神社は朝鮮から渡ってきた渡来人、秦氏が祀っていた神社だったのです。

秦氏は様々な技術や文化を日本に持ち込みました。

この秦氏を重用した豪族は大いに栄えます。

民もこぞって秦氏の真似をします。

その結果、民も豊かになりました。

すると、秦氏が祀っている神様がいました。

そこに手を合わせればご利益があるのではないかと、こぞって手を合わせるようになったのです。

こうして、12万社ある神社の中で最も多い神社になったのです。

また、八幡ヤハタとも呼びます。

畑作は秦氏の機織りも秦氏のから来ていると言われています。

また、八幡の神様の事を八幡大菩薩とも呼びます。

この名前から分かるように、神仏習合にいち早く取り組み、仏教の影響を色濃く受けた神社なのです。

詳しくは動画にて