開運暦最新情報

暦は陰陽五行で出来ている
◉世界一簡単な陰陽五行
全ての全ての占いの原点とも言える陰陽五行。日蓮宗の日蓮聖人が残した本尊論資料の中で最も重要視したのが、この陰陽五行だと言われています。そもそも、神社仏閣はこの陰陽五行の概念を元に新具や社殿、社殿の方位など作られています。つまり、その原点を学べば、道に迷った時、答えを導くことが出来る様になるのです。しかし、その陰陽五行が難しい。陰陽五行を語れる人はいても、それを誰でも分かりやすく説明できる人はそんなにいません。そこで誰でも簡単に理解することが出来る【世界一簡単な陰陽五行】をお伝えします。
◉自然界の森羅万象を5つに分けた
天と地の間に力があると考えました。下の図の様に五つの力となります。
自然界の森羅万象を大きく5つに分けました。それが【木・火・土・金・水】です。
相生の関係
木が火を生じ
火が土を生じ
土が金を生じ
金が水を生じ
水が木を生じ
火が土を生じ
土が金を生じ
金が水を生じ
水が木を生じ
これはお促進するという意味
相剋の関係
木が土を剋し
土が水を剋し
水が火を剋し
火が金を剋し
金が木を剋し
土が水を剋し
水が火を剋し
火が金を剋し
金が木を剋し
この陰陽五行の元となっているのが十干十二支
こちらの表は十干です。
十二支を年と月と日と時間に対応しました。
これを表にすると下記の表になります。