古事記オンライン講座

大国主神おおくにぬしのかみ八十神やそがみの迫害

八十神やそがみ達は白兎の予言どおり八上比売やがみひめに求婚を拒否され、その怒りのあまり逆恨みして、大国主神おおくにぬしのかみの殺害を企てる。
大国主神おおくにぬしのかみ八十神やそがみ達が伯岐国ほうきのくに手間てまの山の麓に来た時、八十神やそがみ達は「この山には赤い猪が居るので、我々が追い落とすからお前は下で待ち受けて捕らえよ」と言った。
大国主神おおくにぬしのかみが言われた通りに待ち構えていると、八十神やそがみ達は真っ赤に焼けた猪の形をした大岩を転がり落した。騙されたと知らずに、その焼けた大石を捕らえた大国主神おおくにぬしのかみは哀れにも焼き潰されてしまう。
これを知った母神である刺国若比売さしくにわかひめは、泣き悲しんで、高天原たかまがはら神産巣日神かみむすびのかみに助けを求めた。そこで高天原たかまがはらより二柱の女神が派遣され、大国主神おおくにぬしのかみの傷を癒して生き返らせた。この時に遣わされた女神は貝の女神?貝比売まさがいひめ蛤貝比売うむがいひめである。

殺した大国主神おおくにぬしのかみが生き返ったのを知った、八十神やそがみ達は、大国主神おおくにぬしのかみを大木の裂け目に誘いこみ、大国主神おおくにぬしのかみが裂け目に身体を入れた瞬間、裂け目に入れた楔を引き抜いて大木で挟み殺してしまう。そこでまた母神が大国主神おおくにぬしのかみを蘇生させると、「貴方が此処にいたら危険です。八十神やそがみ達によってまた殺されてしまう前に、紀伊国の大屋毘古神おおやびこのかみの元にお逃げなさい」と言い大国主神おおくにぬしのかみを紀伊国に急いで逃がした。
ところが、八十神やそがみ達は執念深く紀伊国まで追ってきて大国主神おおくにおおくにぬしのかみを引き渡すように要求する。八十神やそがみ達に迫られた大屋毘古神おおやびこのかみは、大国主神おおくにぬしのかみに「須佐之男尊すさのおのみことのいる根の堅州国かたすくにに向かいなさい」と言って、こっそり木の俣から逃がし、ようやく八十神やそがみ達の追手から脱した。