1.天地の始まりと神様の誕生
全てはここから始まる。
天と地の始まり。まだ、この世が混沌とし何もなかった頃、一柱の神様が現れる。それが天之御中主神。天之御中主神が中心に居て、そこから外へ向かう様に現れたのが高御産巣日神と神産巣日神。中心に引き寄せる力と外に反発する力のバランスが整った頃、二柱の宇摩志阿斯訶備比古遅神と天之常立神が現れた。この五柱の神様を別天津神と呼び肉体や性別を持たない霊体だけの存在だった。
その後、国之常立神と豊雲野神の二柱の独神が現れたが、これらも現れては直ぐに姿を隠してしまう。神々は更になる進化を求めて、男女の性別を持つ五組、十柱の神を生んだ。この時生まれた二柱と五組の神々は神世七代と呼ばれ、その一番最後に生まれてきたのが男神である伊耶那岐命と女神の伊耶那美命。この二神の伊耶那岐命と伊耶那美命は神々から特別な力を授かる。それは愛。高天ヶ原の神々はまだクラゲのようにプカプカと漂った不安定な地上世界をしっかり固めて安定させるよう伊耶那岐命と伊耶那美命に命じると、国土(島々)を創ることが出来る天沼矛を二神に授けた。
新生古事記伝
古事記の世界へようこそ、神世の時代から現代に続く我が国日本。
古事記の物語を分かりやすくまとめたあらすじを作りました。