開運暦最新情報

占い講座 占い結果が違っている人はどうして?占いは信じるものではない。活用するもの。
占い講座 占い結果が違っている人はどうして?占いは信じるものではない。活用するもの。
自分は上手くいっていると思っていたんだけど鑑定結果が全く違った、と。
わかりました。やっぱり占いをどう見ていくかなんですよ。例えば今回のように「結果が違う」と。占いは信じるものではない活用するものだ、ということなんですね。結果を信じるか信じないかでいうと、信じないは疑いに変わるでしょう?
疑いから始まる正義は争いしか起きませんから、疑った瞬間に争いの関係性になってしまいます。そうではなく「どうこれ(占い)を活用していくか」なんです。自分はこれで上手くいっていたと思っていたんだけど、聞いてみたら実は違うものを持っている。こういうこともあるんです、成功していた経営者、実は芸術の方面ならもっと成功していたかもしれないというような。
そうです。他にもリーダーとして引っ張っていたけど、本当はその部署のリーダーを集めてバランスを取ることで更なるリーダーシップを発揮する人もいるんです。
成功していたけど長続きしなかったというのはそういったことがある場合もあるんです。もう少し深く見ていくと「なるほど」と思うことがあるかもしれない。
どうしてそういうことが起きるかというのを説明していきたいと思います。占いは2つの読み方がある
自分中心で見ていくか、または全体で見ていくかということがあるんですが、まず一つが「自分の素質を見る」。先程の質問は素質が違ったんでしょう?それは自分中心で見たら分からないでしょう?
ではどこで見ていくか。二つ目が「多面的に見る」ということです。総合的にバランスで見ていくということです。
もし満足な人生を過ごしてこれ以上の変化を求めていないのであればそのままでいいじゃないですか。でも今よりもっと良くしていくためにはどうしたらいいか、そこを磨けばいいわけでしょう?
しかし、人生上手くいかず結果を出せずに悩んでいる、または一時的な成功で終わっている、長続きしない。次から次へとやり続けないといけない。パワーはあるからその都度上手くいっているように見えるけど心の内はいつも危機感がある。
それは強迫観念にかられているかもしれない。もう少し今の状況を何とかしたいということはあるじゃないですか。そういう人は「自分の素質に衣替え」をした方がいいです。いつも黒い服を着ているけどたまには赤い服も着てみるということです。
自分で服を選ぶのとプロのスタイリストに選んでもらうのはどちらがいいですか?
そうですよね。やっぱりプロのスタイリストにお願いする。占い師、心のスタイリストにお願いする。その人の心の衣替えをしてあげる。
では、心の衣替えはどうすればいいの?何を根拠にそうできるの?
洋服のスタイリストは色や形などその人に合った根拠があってやっていますよね。それと同じで心にも根拠があるんです。その根拠が4000年の歴史で積み上げたものがあって、それを私たちは皆さんにお伝えして、根拠を元にこうしてはどうですか?という提案ができるんです。今までの行動をこう変えてみてはどうですか?というのが心の衣替えです。
自然界の森羅万象を大きく5つのエレメントでできていると言われています。それが木火土金水、五行と言われるものです。これによって自分の考え方、言動などが変わってきます。
五行の位置関係は二通りあります。
今回取り上げるのが「方位と時間を司る五行」のこちらです。
例えば東。東は木です。木は青龍なんです。青龍の方は活力や勢いがあってアイデアが豊富、つまり湧いてくるという人。やる気が湧く、勇気が湧く、アイデアが湧く。湧くという人たちなんです。
次は南。南は火です。火は朱雀。朱雀の人は伝達、表現していく、感じる。この人と一緒にいたら楽しいんです。ここは感じていく人たち。
そして西。西は金です。金は白虎。白虎の人は選択と集中、白黒ハッキリさせる。どんどん行動する。良いものを見つけて真似る人たち。
そして北。北は水です。水は玄武。玄武の人は時代の先を読む、過去を読み解く、習得、色んなものを学んでいく人たち。
それぞれ役割が違うんですね。
この真ん中は土です。季節と季節の節目を土用と言います。土は黄龍。黄龍は繋ぐ人。
そうです。例えばあなたは木の人であれば勢いであるとか活力がある青龍はそういう人です。そういう傾向が強いというだけなんです。朱雀の人は伝達という傾向が強いだけ。でも本来はここ。全ての人は中心に立ってたまたまどれかの素質が強い。それぞれの素質がないかというとあるんです。
持っているんです。色んなバランスを取っていきながら何でもこなせる人になっていたりするんです。
一番ですけど自分で全てできるということはワンマンになりがちですね。
こんな言葉があります。
「あなたの足りないところで人は活かされている」
どれもできるというのは悪いことではないんですが、自分でやるというよりも「理解できる」という方がいいと思います。
自分の素質ができて良いんです。あとは自分以外の素質を理解する。満ん中にいてそれぞれを理解して立ち振る舞うという方が良いかもしれません。
ですから質問の方でいうと上手くいってる。こういう話で踏みとどまってみたら、自分自身は上手くいっているけどチームで見たらどうかという。
このようにどういった立ち位置に自分がどこにいるのかが数魂(かずたま)でわかるようになります。
守護神占い館オープンしました!
日本オラクリティ協会の守護神鑑定師が活躍するオンライン占い館がオープンしました!
経験豊富な鑑定師が占います。今なら密霊鑑定書プレゼント中!是非一度お試しください!