開運暦最新情報

試せば運気が好転しはじめる!浄化の方法【モノ編】
試せば運気が好転しはじめる!浄化の方法【モノ編】
何となく運気が低迷している。開運行動を取っていても運気が悪い。
そんなときはまず、身の回りのモノを浄化することから始めてみてはいかがでしょうか?
そうは言ってもやり方がわからない、自分でできるのかどうか分からない
という方もいると思いますので、今回は「モノ」の浄化方法をご紹介します。
こんなに簡単ならやってみたい!と思うものがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
●水による浄化
自然の中に身を置くのが好きな方におすすめなのが、水による浄化。
水といっても水道水ではありません。
川や海などへお出かけの際に、浄化したいものを一緒に持っていき、
水に浸してみてください。
清らかな水のエネルギーによって、モノに溜まっているネガティブなものが流れだし、
良い気を蓄えてくれます。
水濡れ厳禁のものや、塩で錆びてしまうものには注意が必要です。
●ホワイトセージによる浄化
アロマやお香など、香りを暮らしに取り入れるのが
お好きな方におすすめなのは、ホワイトセージによる浄化。
ホワイトセージは、ネイティブアメリカンたちが儀式の際、
浄化のために使用したといわれる神聖な植物です。
ネットなどで簡単に手に入りますので、興味のある方は調べてみてください。
ホワイトセージの葉に火をつけて、浄化したいモノをその煙にくゆらせて使います。
●音による浄化
美しい音を聞くのが好きという方には、音叉による浄化がおすすめです。
本来は楽器の調音に使われる器具ですが、音の波動によって浄化に使用することも可能!
浄化したいモノに向けて音叉を鳴らすだけなので、
一度入手すると長く使えるのも魅力です。
●石による浄化
石が好きな方は、水晶を使った浄化がおすすめです。
水晶には、さざれと呼ばれる粒状のものや、クラスターと呼ばれる塊に
なったものがあります。気に入ったものを手に入れるといいでしょう。
石を使った浄化は、その石の上に浄化したいモノを置いておくだけなので、
とてもお手軽です。寝ている間にできてしまうので、
パワーストーンのように身につけるものを毎晩そこで寝かせてあげるのもおすすめ。
●月による浄化
家で簡単にでき、何も入手せずに試せる方法が、月による浄化です。
浄化したいモノを月光に当てるだけなので、
月の光が差す場所さえあればどこでもできます。
とくにおすすめなのは、満月の日の光に当てること。
次の満月は4月6日です。ぜひ試してみてください。
何気なく使い続けているモノにこそ、
ネガティブなエネルギーが溜まってしまうことがあります。
モノの浄化を試し、悪い気を取り去って、セルフ開運を進めていきましょう!