開運暦最新情報

横浜中華街占い巡り
横浜中華街占い巡り
横浜の中華街といえば占い。
中華料理の店と占いが同じくらいある。
また、他の呼び名も、新宿のキャバクラといえばぼったくり。
横浜の中華街といえばぼったくり占い。
歩いていたら、呼び込みのおばちゃんが声をかけてくる。
『手相995円、やりませんか?』
チラシには風水・四柱推命・算命学・九星気学・易などメニューと価格が
じゃ、四柱推命で見てください。
4000円だった。
すると、急に方位の話をし出して、九星気学の話し、それから、1分くらい風水、さらに家相、家相は枕の位置。
マシンガントーク。
全く投げかけと同意がない。
20分位経つと、話についていけない。
早く終わらないかなぁと10程経って終わった。
トータル30分
四柱推命の話は全くない。
すると
『はい、11,000円』
なんで!
四柱推命と風水と九星気学と手相だというを
びっくり!
横浜中華街=ぼったくり占いは本当だった。
良い授業料だったねと笑いながら歩いていると人の祖さそうな女の子が占いしませんか?と声をかけてきた。
さっきやったけど、ぼったくれた。
横浜中華街の占いはぼったくりだって本当なんだねというと
『えっ!本当にそんなことされたんですか?』
うちはそんな事はありません。
15分2,200だという。
騙されたと思ってもう一回やってみるか?
出てきた占い師は60代の女性
何十年も占いやっている年季が入っている。
内容は四柱推命と言いながら算命学だったが、やり方は他の占い師とほとんど変わらない。
手相まで見てもらって、アラームも鳴っているのに、終わらない。
アラームが鳴ってから10分くらい経って終わったが、きっちり2,200円だった。
横浜中華街のお名挽回とばかりにサービスしてくれた。
占い=怪しいというが、確かにあんなぼったくり占い師がいればそう言われるのも仕方ない。
手口は相手の喜ぶところを一方的に言って、前のめりにさせてところで、いろんな占いをやって、最後にどんでん返し!
だって最初に言ったでしょう?
それぞれの占いがこの価格だって
人の良い人なら押し切られて終わり。
私も今回は何も言わずに授業料だと思って素直に払った。
儲かるとは人を信じる者と書くが
人を信じさせる者になると、今詐欺も横行する。