開運暦最新情報

人気が出る鑑定師と詳しいだけの鑑定師

人気が出る鑑定師と詳しいだけの鑑定師

あなたは人気が出る鑑定師と詳しいだけの鑑定師、どちらになりたいですか?
双方の違いはなんでしょう?
それは、人気が出る鑑定師は人気が出る事をやっているからです。
では、人気が出るにはどうしたら良いのか?
これはある工務店の話です。
その工務店の社長はお父さんの代から工務店で、技術を叩き込まれてキャリアを積んできました。
ある日、同級生と食事をしている時
『実はこの間、訪問販売の業者に家の塗装を塗り替えて貰ったんだ』
するとは工務店の社長が
『俺の会社でもやってるのに』
『えっ!そうなの?お前の会社工務店じゃなかったっけ』
『そうだよ。俺の会社は家に関することはなんでもやってるんだよ』
この様に、工務店とは一体何をやっている会社なのか親しい友達でも分かっていない。
だから、自分が何をやっているのか?
しっかりとメニューを作る必要があるのです。
これもある例です。
ある居酒屋で、枝豆を出そう!ということになりました。
しっかり準備をして、店をオープン。
終わってどれだけ注文されたか聞いてみると、1つも注文されていない。
なぜなら、メニュー表に入っていなかったから。
この様に、あなたは何者で、あなたを必要にしている人たちは誰で、その人達はどんなモノを欲しいのか?どんな不満を抱えているのか?
その為のメニューを準備する事がとても大切なのです。
さぁ、あなたの鑑定師として、どんなメニューを作っていますか?
占いに行くと、四柱推命、算命学、九星気学、風水、陰陽五行、タロット、色んなメニューがありますが、これはメニューとは言えません。
どんなメニューが作れるのか?
メニューを作る事から始めてください。