開運暦最新情報

一粒万倍日や天赦日に何をするべきか徹底解説!

一粒万倍日や天赦日に何をするべきか徹底解説!

 

大安」や「仏滅」は聞いたことがあるけれど、「一粒万倍日」や「天赦日」については、最近耳にするようになったので、詳しいことがよくわからない!一体何をすればいいの?そんなモヤモヤを抱えている人は是非、この記事を読んでスッキリしていってくださいね!

 

「一粒万倍日」には何をすればいい?

 

一粒万倍日(いちりゅうまんばんび)という名前の由来は、読んで字の如し。

たった一粒しかない籾から、何万倍という稲穂が実る様を表しています。つまり、この日に始めたことは、その後、豊かに発展し続けていくことになるので、大変に縁起がいいんです。

「今日から貯金を始めよう」とか「新しく会社を起こそう」なんて、決意をするのに最適な日ですし、お財布を買い替えるのにも適している日です。

とにかく、この日にやるべきことは、今後、成長させていきたいこと、継続させていきたいこと、発展させていきたいこと、その第一歩目となるような行動です。

「天赦日」には何をすればいい?

 

天赦日(てんしゃにち)とは、「天が全てを赦してくれる」と書く、「無礼講」のようなイメージの日です。天赦日は、年に数えるほどしかない、とても貴重で価値の高い日です。

この日には、普段我慢していたようなことを思い切りやって、心から楽しむのが良いでしょう!

たとえば、仕事を休んで温泉に行くとか、高額なエステに行ってみるとか、友達とカラオケに行って大声でシャウトする、なんて過ごし方をするのがおすすめです。

普段だったらためらわれるようなことをやってストレスを発散させ、波動をドーン!と上げる過ごし方をしてみてください。

絶対に守らなければいけないの?

 

開運日なのに、開運日らしい過ごし方ができない時って、ありますよね。

たとえば、一粒万倍日なのに、病院へ行って聞きたくもない結果を聞かなければならない。天赦日なのに、どうしても外せない仕事があって休むわけにいかない。天赦日を知らず、うっかりその翌日にデートの約束をしてしまった。

そんな様々な事情があって、ションボリしてしまい、だからこそ自分は不幸になってしまうんじゃないかと悩んでしまう人もいるかもしれませんね。

そんなことを心配する必要はありませんよ!一粒万倍日や天赦日は、あくまでも「目安」です。もちろん、その当日には、世の中の多くの人が意識を高めるので、波動の同調が起き、開運しやすいとは言えるでしょう。

ただ、あなた自身が「私の一粒万倍日は、今日じゃなくて、明日!」と本気で思えば、翌日であってもちゃんと、一粒万倍日と同じ効果が期待できます。

信じたことや、感じたことが、そのまま現実に反映されるので、せっかくの開運日にガッカリしたり、悪い暗示を掛けたりしないようにしてくださいね!

あなたの数魂と守護神・風水の霊獣を教えます