開運暦最新情報

〈東〉 吉報は東からやってくる?風水から見る八方
〈東〉 吉報は東からやってくる?風水から見る八方
朝日が昇ってくる東の方角は、季節でいうと春、五行では「木」の気を持つとされ、
若々しい木の成長を思わせます。
どのお部屋にも相性の良い東の方角ですが、より運気をアップさせるためには、
どんなものを置いたり、気を付けたりすると良いのでしょうか?
今回は、「東」に焦点を当てた風水の開運アクションをお伝えします!
「東」を制する者は仕事運を制す
東の方角の大きなテーマとなるのは以下の3つ。
・若さ
・仕事
・情報
情報を司る東の方角は、仕事運や生活の質を左右する重要なファクターに
なっています。成長や発展をもたらす東は、子ども部屋や趣味の空間にも最適!
そんな「東」の風水術を見ていきましょう。
パソコンやテレビを「東」に置く
東から吹く風は木の気を含んでおり、良い情報を運んできてくれます。
パソコンやテレビ、ラジオなど、情報を得るためのものを東の部屋や、
東側に置いてみましょう!
大がかりな家具の移動を避けたいなら、スマホを見る時に東側の椅子に
座るのも良いですね。
「東」で聞く音は運気を上げる
東は「音」とも相性が良いとされています。
風鈴や音の鳴る時計を飾ったり、オーディオ機器を置いてみるのはいかがでしょうか?
家の東にあるのが玄関なら、良い音のドアベルを付ける、
バスルームなら音楽を聞きながら入浴するというように、
間取りによって心地よい音の取り入れ方を考えてみましょう!
「東」に合うカラーは?
木の気を持つ東の方角と相性が良いのは、ナチュラルな色合いのもの。
若々しさのある華やかなカラーを差し色に使うのも良いですね。
青系のカラーがとくにおすすめです。
白・アイボリー・ベージュ:壁や床、ソファーなど
青:寝具に使うと健康運アップに
カーテンなら、軽い素材のものや、ボーダー柄、クラシックな柄のものがおすすめ
赤・ピンク:暖色系が好きな方、恋愛運を上げたい方に取り入れてほしいカラー
緑:若木や新緑をイメージさせる緑は、カーペットに最適。観葉植物を置いてもOK
多色使いにすると部屋がごちゃついて見えるので、華やかなカラーは
ポイント使いにするとまとまりのあるお部屋になります。
「東」で気をつけるべきこと
黄色や金色、金属製のものなどは、木と相性の悪い「金」の性質を持つものです。
自然素材を取り入れるようにすると、東の持つ良い性質を活かすことができます。
また、東側にあるのがトイレなら、窓を開けて風を取りこみ、
良い気が入るようにしておきましょう!
東のキーワードは『成長!』
成長や発展を望むものは東のお部屋や方角に。
風水を取り入れて、ご自宅を開運や吉報の舞いこむパワースポットに
変えていきましょう!