神道・神社コラム

【人はあり方が全てを決める】

成果を生み出すには成果を生み出すための【行動】が必要である。 また、行動を取るためには行動を促すための【あり方】が必要になる。 つま…

【宗教と神道の違い】

そもそも宗教という言葉が入ってきたのは明治以降であり、Religion(レリジョン)という英語か入って来て、これを訳すと宗教となった…

【あなたが大切にしているものは?】

人・物・金 一番大切なものは? 多くの人が人だと答える。 では聞こう。 あなたは心を学ぶために【いつ・どこで・いくら掛けて学んでいる…

【大きな生き方と小さな生き方】

神道とは何なのか?と尋ねられればそれは分からないとしか答えられない。それは愛とは何なのか?神とは何なのか?と尋ねられる事と同じことを…

【恩があれば全て丸く収まる】

神社へ参拝に行った時に手を合わせて最初に行うのは【祈願】ではなく【感謝】 手を合わせて行う順番は【感謝】→【決意】→【祈願】になる。…

【人も自然の一部に過ぎない】

あの山は動くのか?風林火山にあるように 『動かざること山の如し』 しかし、それはひとりの人間が生きている時間の話。山は長い時間をかけ…

猿真似上手の日本人

昔から日本人が人の真似をばかりして独自の文化がないなどと馬鹿にされて来た。 そして、それを恥じる日本人もいる。 本当に人の真似をする…

人も自然の一部に過ぎない

あの山は動くのか?風林火山にあるように『動かざること山の如し』 しかし、それはひとりの人間が生きている時間の話。山は長い時間をかけて…

建国記念の日

今日は建国記念の日である。 建国記念の日とは、なんの日か知っているだろうか。 それは初代神武天皇が即位した日である。 今年で2678…

和の精神・文化を次世代に

私達が今豊かな暮らしが出来るのは私達の祖先が血となり汗となって、この素晴らしい環境を頂いたからである。 その環境の中で私達は活かされ…

徳がある人とはどんな人?

【徳がある人とはどんな人?】 徳とは一般的に黙って世のため人のために仁慈を尽くす事だと考えがちである。 では『私は、徳を一切積んでい…

二宮金次郎から徳を学ぶ

【二宮金次郎の徳を学ぶ】 二宮金次郎と言えば焚き木を背負い本を読む姿を思い浮かべる。 二宮金次郎は勉学に励み、世の為に人事を尽くした…

人は変わる必要はない

自分の悪いところを見つけて、無理やり変えようとしている人がいる。 そんな事はする必要はない。 何故そう考えるのか? 自分が悪いと思っ…

心を学ぶ

あなたにとって一番大切なものは何ですか? あなたはこの問いに答える事が出来るだろうか? では次の質問をします。 【人・物・金】 一番…

口が開いているのは狛犬ではない

実はあの狛犬と獅子には宇宙の始まりと終わりという意味が隠されていたのです。 阿吽の呼吸と言う言葉がありますが、互いが何も言わなくても…

神社を100倍楽しむ方法

神社には必ず祀られている神様がいます。その神様のことを祭神を呼びます。その祭神を調べるとその神社にまつわる歴史や物語を読み取ることが…

祭りの本質を知る

夢や希望は清らかなものである。 しかし、その夢や希望が叶わなければ、そこに不平不満が生まれる。 いつの間にか、清らかな心が悪に満たさ…

今の神道は言挙げが必要

神道には教祖も経典も戒律も何もありません。ただただ、自然と向き合い、何を感じるか? これが神道です。 従って、私がここで言葉を用いて…

哲学から神道を学ぶ

先日、投稿した正と善の違いについてもう少し詳しく説明いたします。 この考え方は神道ではなく、哲学の考えです。 【正しさ】にもとづく考…

神道の心を伝えるの意義

今年で神道の心を伝えるの活動も6年目を迎えています。 はじめは神道とはなんなのか? この探求から始まりました。 しかし、調べれば調べ…