神道・神社コラム

日本人が大切にしていること

【日本人が最も大切にして来たこと】

何かを行うときに必ず根底に大切にしていることがある。

それが論理観や道徳心。

これを美学ともいう。

では日本人の根底にあるものとはどんなものなんだろう?

それが古事記の中に答えがあるのである。

古事記は3つのテーマで出来ている。

それは【なる・うむ・つくう】である。

最初に現れた神様【アメウミナカヌシ】

そして、イザナキ、イザナミまでは誰も何も生んでいないのである。

勝手になるように成ったのである。

そして、イザナキ、イザナミが国を生み、神を生むのである。

次にオオクニヌシが、出雲の国を作る。

この中で日本人で一番大切にしていること

それは【なる】

これを成るように成るという。

生む、作るには誰にとなる。

しかし、なるには誰はいない。

みんなが力を合わせて行えば、成るように成る。

そうやって昔の人は世の為、人の為に人事に尽くした。

最近、海外の留学生がコンビニで働いでいる。

凄く手際が良い。

それはなぜなのか?

その店の店長が優秀だから彼らが優秀なのだろうか?

これは違う。

この日本という地に足を起き、目で見て聞いてなるほど日本人のサービスとはこうやるんだと、勝手になったのです。

つまり、この日本という国に大いなる力があるということ。

この大いなる力を私たち日本人が作ってきた。

そこに主人公がいる訳でも無く、成るように成る状態を作りてきたのである。

それが世の為人の為だ。

日本の為、天皇がとすり替えられた。

その結果、この言葉を語らなくなった。

そして、多くの大人は自分の為に頑張れが言い始めた。

そして、自分の為にならない親を刺し殺しているのである。

つまり【かがみ】から【かみ】取った。

残ったのは【我】

これが今の日本である。

我が溢れた国がいつまで続くでだろうか?

この国が滅びる前に、元に戻さなければならないのである。