神道・神社コラム

なんで節分に鬼に豆を撒くの?

【なんで節分に鬼に豆を撒くの?】

節分は年に4回あるって知ってました?

節分とは季節を分けると書きます。

この字のごとく、季節の分かれ目の18日間を指し、この日のことを【立春・立夏・立秋・立冬】

まとめて土用の日と呼ぶびます。

その中でも一番大きな土用の日が丑の日なのです。

その丑の日が丁度、2月3日に当たります。

昔は、この日は年の節目である大晦日でした。

ということは2月4日正月ということになります。

そういう理由から、運勢が変わるのは2月4日立春からとなるのです

また、節分といえば『鬼は外』

この鬼にツノが生え、トラのパンツを履いているのはどうしてなのか知っていますか?

東北の方向にいると言われています。

干支でいうと鬼門です。

干支の鬼門は何か?

牛と寅

だから、牛のツノが生え寅のパンツを履いているのです。

さらに、桃太郎が鬼を退治する為に連れて行った家来は?

犬と猿とキジ

これは裏鬼門です。

ちゃんと意味があるんですね。

そして豆を撒くのは【魔】【滅】する

ここから豆を撒く様になりました。

節分は一年の穢れを祓う神事です。

ぜひ参加しましょう!

全国各地で講話・講座を開催しております。