神道・神社コラム

日本の理念
アマテラスが国の統治を委ねたニニギニミコトに告げた三大神勅。
これこそが日本の理念である。
[天壌無窮の神勅]
あなたはこの国の君主である自覚を持ちなさい。
[宝鏡奉斎の神勅]
民を苦しめる様な自我があったなら、その自我を取り払いなさい。
[斎庭稲穂の神勅]
民を育てこの国を繁栄させなさい。
つまり、天壌無窮は政治
宝鏡奉斎は教育
斎庭稲穂は経済
この事から分かるように神道とは平和と繁栄をもたらす帝王学である。
この三大神勅は昭和天皇がそのまま実行している。
君主としての自覚を持ち、マッカーサーに謁見。天壌無窮
自我を取り払い、全ての罪は私にある、いかなる処罰も受ける。宝鏡奉斎
しかし、民だけは飢えさせない様にしてください。斎庭稲穂
この、君主を社長、上司、両親、大人と置き換えて考えてもらいたい。
神社もこの理念を元に、私達の暮らしを豊かにする3つの目的で建てられている。
それが[祓い][清め][感謝]
神道は言挙げせず。
だからと言って、現代の私達が読み解くには困難。
そこで、上級講座の解説音声をお届けします。
▼音声はこちら