神道・神社コラム

エジプトと日本の違い
【エジプトと日本の違い】
【エジプトの旅をして感じた事】
今回の旅を通じて感じたことは、日本人の民度の高さである。
エジプトの観光地でジュースを買ったが、やはりお釣りを渡そうとしない。
わずかな金額でも怒りたくなるが、これが日本だったら考えられない。
観光地でチップをねだるのは彼らの仕事なので理解出来る。
しかし、日本にはこの習慣はない。
日本と海外の違いは、日本人は誰にでも平均的なサービスを行う。
海外では単に作業を行なっているだけ。
それでも、こちらが愛想よくコミュケーションを図ると笑顔で答えてくれる。
笑顔の良い人には良いサービスを行うのだ。
もしかするとこれが本当のサービスかもしれない。
では、日本人はなぜ平均的なサービスが行うことが出来るのか?
それは、日本人には個人を超えた何かがあるからである。
それは日本人として、悪く思われたくないという意識がどこかにある。
誇りのようなものが…
だから、誰にでも一生懸命サービスを行う。
街が綺麗なのは理由がある。
それは街を綺麗にしようとする意識があるから。
なぜ、この国は発展していないのか?
それは、民度が低いから。
民度が低いから街が汚い、人も小汚い。
一人一人が力を重ねて環境を作る。
その環境が国となり、発展に繋がる。